スポンサーリンク

『帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし』1話のネタバレあらすじ!感想や視聴率は??

スポンサーリンク
芸能

2021年に放送されていた「コタローは1人暮らし」が2023年に帰ってきました。

『帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし』

またあの癒されるかわいいドラマが見れると嬉しい声が多かったですね!

では今回は1話のあらすじや見た方の感想をまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

『帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし』1話のネタバレあらすじ!

とある街にある昔ながらの佇まい『アパートの清水』――。

そこでは今日も、売れない漫画家・狩野進(横山裕)が締め切りを迎えて早々に彼女にフラれるところを同じ階の秋友美月(山本舞香)に冷めた目で目撃され、

その騒がしさの中でも、訳あって1人暮らし中の少年・さとうコタロー(川原瑛都)は静かに朝の準備を進めていた。

この春からめでたく小学校に入学したコタロー。

ランドセルを背負い、1人で小学校に通っていく姿を、狩野や美月、そして1階の田丸勇(生瀬勝久)は頼もしくも少し寂しい気持ちで見送るのだった。
そんなある日、コタローは突然「しょくぎょうくんれん」を始めると言い出す。

美月が働く喫茶店や大家の清水のばーさん(イッセー尾形)、そして親友の岩永佑(松島聡)のもとを訪ねては、さまざまなことを学ぼうとするコタロー。

意図がわからず困惑する狩野だったが、その理由が

「いつ“優しき者からの寄付”が終わってしまうかわからないので自分の力で生き抜くために手に職をつけたい」

というものだと知り、「俺の仕事も手伝ってみるか?」と声をかける。
さっそく締め切り直前の狩野の作業を手伝い始めたコタローだったが、ちょっとしたミスから原稿が台無しになってしまう出来事が…!

焦ったコタローは、そのまま何も言わず原稿とともに姿を消してしまい…?

ドラマHP

コタロー君がとってもかわいくて、本当に癒されるドラマです!

つい、口調を真似してしまいますよ!!

続編の反響はどうだったでござるか?(笑)

『帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし』感想や視聴率は??

帰ってきて嬉しいと好評が多かったようです。

コタローくん、 小学生になってもカワイー

このドラマの、ほのぼのとした雰囲気がとっても大好き

「アパートの清水」の住民も大好き

いつもシュッとした格好の横山くんを見てるので 狩野殿の横ちゃんは ある意味お宝なんだよねー

と コタローきゅんの成長にも感動しつつも 目が忙しい 裸足とかさ、謎の喜びダンスとか

成長した 花輪先生も 帰ってきておくれ…

2021年に放送していた時はコタロー君は幼稚園児だったため幼稚園の先生として、

西畑大吾さんが出演されていましたが、

コタロー君は小学生になるため、たぶん続編では出演されません・・・・

なので、西畑大吾さんも帰って来てほしいという声も多かったです。

視聴率はどうだったでござるか??

2021年放送されていた時の視聴率が、オシドラサンデー枠で放送されたドラマの中で「コタローは1人暮らし」が最高視聴率を獲得されています。

なので、続編が決定されたため、

今回の「帰ってきたぞよ!コタロー君は1人暮らし」も期待大ですね!

まだ視聴率が出ていませんので、出ましたら追記いたします。

まとめ

今回は、とっても気持ちが穏やかになる「帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」の事を記事にしました。

昔2021年に放送されていた時は、幼稚園児だったコタロー君が成長し、

小学生になります。

成長したコタロー君に注目です。

このドラマは癒されますし、コタロー君も頑張っているのだから、”がんばろう”と勇気を与えてくれるドラマでもあります。

毎週楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました